毎度ぉ~、マルコシです。
ここ、新発田市の雪も落ち着きをみせ、そろそろ春がやってくるのかな?って感じがします。
さて、3月5日(月)に金升酒造から金升朱ラベル(あかラベル)が発売となります!
まだまだ寒いこの時期に美味しい清酒で今宵の楽しいひと時を過ごされては?
朱ラベルの特徴・・・、純米酒以外の大半の清酒はアルコール添加という技法を用いて清酒を仕込みますが、この朱ラベルはアルコールを添加するのではなく自社製造の米焼酎を添加して仕込みます。 この製法は古くは江戸時代から続く柱焼酎仕込みという製法です。
江戸時代の糖度の高い清酒をキリット・辛口にさせる役割だったり、腰の強い清酒を仕込む為に用いる製法だったそうで、現代でもこの製法で清酒を仕込む蔵元さんもあります。
金升朱ラベルの特徴
◎香り・・・、グラスに注いだ時に感じるほのかな麹の香りと、スッキリした華やかな清酒の香りが心地良く感じます!
◎味わい・・・、口に含んだ時はキリっとすっきりした口当たりでありながら呑みこむ瞬間には爽やかで、旨味ある腰の強い清酒の味わいを感じます。
呑みこんだ後には、「あ~ぁ、これが清酒なんだぁ~w」としみじみ余韻に浸ってしまいました!(私の勝手な意見ですが・・・。)
◎飲み方・・・、人それぞれの意見がありますが、常温・冷・ぬる燗で楽しんでいただけるのが私的にはいいかと思います。 あつ燗では華やいだ香りが飛んでしまい、トゲトゲしい清酒に感じるのであまりお勧め出来ません。(これも私的意見ですが・・・^^;)
*朱ラベルの販売は数量限定の為、無くなり次第終売となります。
販売価格 ¥2,205円(税込み)
◇お問い合わせは、メール、又は、℡にて!
コメント